前回、東与賀町のモクレン並木をご紹介させて頂きました
その後、よく考えたら会社の周りや佐賀県内に「きれいな自然がいっぱいあるよなぁ!」と思い少しづつこれらを紹介するのも面白いかもとひらめき☆彡
早速、やってみることにしました
まずは、第一弾は、佐賀の桜紹介です
佐賀市内の2ヶ所と唐津の2ヶ所に行ってきました
2023年4月2日(日) 1日で廻ったので、この日は花見三昧です!(^^)!
まずは、唐津の名護屋城です
開花状況としては、散り初めでした
ただ、風があったので綺麗な桜吹雪を楽しむことができました



続いては唐津で場所を移動し唐津城へ(^^)/
唐津城の桜は、ちょうど見頃で綺麗でした
桜越しの海の風景、桜越しのお城の風景などアングル次第でいろいろ楽しめます(^^♪
ちなみに私は御城印も集めているのでちゃっかりゲットしました(^^ゞ




ここで佐賀市内へ戻り、まずは徐福サイクリングロードへ
こちらは先週様子見に行ったときは、5分咲き程度だったので期待していたのですが既に葉桜状態になりかけていました
それでも桜のトンネルは綺麗ですね(^^♪
それとチューリップとのコラボも楽しめます





最後は会社からも近い佐賀空港の北側にある川副さくらロードです
先週様子見に行ったときは、3分咲き程度だったので期待していたのですがこちらも残念ながら既に葉桜状態になりかけていました
最後の最後におまけで何とデート中の息子と遭遇しましたwwwww
さすがに写真はアップしていません(^^ゞ

